ユーザーのニーズに寄り添いCVRを20%向上!グローバルブランドの日本進出に伴走!

「花西子Florasis」は、花が持つ美の力と中国の伝統技法でアジア女性のエレガンスを表現するコスメブランドです。

2017年に創業して以来、「花で美しくなる」をコンセプトに、古くから受け継がれる伝統的な技法を応用し、独自の美学理念に基づくコスメアイテムを製造しています。

クレジットカードだけでは満たせなかったニーズ

まずは「花西子Florasis」についてお聞かせ下さい。

晨光さん「花西子Florasis」では、これまで26の国と地域に商品を展開してきました。20代から50代の女性を主なターゲットとし、それぞれの地域のお買い物の習慣に寄り添ったプロモーションを行っています。

「atone」導入以前にはどんな課題がありましたか?

晨光さん支払い方法が限られており、決済画面での離脱が多くあったことです。クレジットカードとPayPalを支払い方法として採用していたのですが、ユーザーから「決済方法を増やしてほしい」と問い合わせをいただくこともありました。
そこで、ユーザーの買い物習慣に寄り添うために支払い方法を拡大することにし、後払い決済の導入に至りました。

決め手は「信頼」と「親和性」

「atone」を選んだ理由を教えてください。

晨光さん最大の理由は実績のある企業ということです。後払い決済のパイオニアであり、「NP後払い」という日本トップの後払いサービスを提供している会社という点で信頼できることが大きかったです。

他に「atone」を選ばれた理由はありますか?

晨光さん「atone」がスマートフォン向けのサービスであるという点も大きな理由の一つです。「花西子Florasis」はユーザーのほとんどがスマートフォンより購入を行います。そのため、公式サイトもスマートフォンで見やすいように設計していますし、「atone」との親和性が高いという部分も魅力的でした。

「atone」導入に関して懸念はありましたか?

晨光さん日本に法人がなかったため、経理上の課題がありました。ただ、この点に関しては「atone」側が調整してくださいました。非常に感謝しております。「atone」の担当者の方とお話しをして誰でも利用いただける安心・安全なサービスを提供できると判断し、導入を決断しました。

導入後2か月でCVR20%向上!ユーザー層の拡大にも貢献

「atone」の導入後の効果を教えてください。

晨光さんまず、CVRが大幅に向上しました。導入してから2か月ほどで20%CVRが向上し、課題であった決済のカゴ落ちを一定数防ぐことができるようになりました。加えて、「atone」利用ユーザーの内、44%が「atone」の既存ユーザーであり、カゴ落ち予防の効果に加えて、ユーザーの送客効果も実感しています。また、ユーザーから支払い方法を拡充してほしいという声にお応えしたため、顧客に寄り添うサービスを展開していることをより訴求できたと思います。

CVRの向上以外に何か変化はありましたか?

晨光さんはい、「atone」を導入した後にキャンペーンを行ったのですが、大きな送客効果を感じることができました。数値面で言うと、キャンペーン期間中の売上が前年比2.1倍に変化し、大きな売上の向上を実現できました。「atone」の顧客基盤をうまく取り込めたと感じています。

今後の展望をお聞かせください。

晨光さん「花西子Florasis」はオフラインでの展開を今後進めていく予定です。ユーザーの中には、実際に商品を見て購入したいという需要があり、オンラインで伸びたサービスではありますが、ユーザーの購買習慣に寄り添ったサービスを展開していくつもりです。日本でもオフラインの店舗展開を進める予定ですので、「atone」と並走して今後もサービスを展開して行ければと考えています。

ありがとうございました!

EC Force

「atone」の導入で売上UP!

atoneは、ユーザーのカゴ落ちを防止し新規顧客獲得に貢献。業界唯一のポイント制度でリピート率やLTVの向上も実現します。

売上UPでお悩みの方は
「atone」へご相談ください

導入事例・料金が詳しくわかる

導入までの流れを担当者がご案内

atone導入に関する不明点を解消

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 10:00〜17:00(土日祝日を除く)

トップ 使えるお店 使い方 ? アプリ メニュー ECで導入 事業者の方 実店舗で導入 料金 ¥ 実店舗FAQ 還元事業 ¥ ¥ P Q A