
全国の劇場でスムーズ導入。月に2,000万円以上の取り扱いがつき後払い決済のニーズを実感
佐々木興業株式会社
次長 佐伯 学 様
マルチプレックス方式による映画、演劇、音楽その他各種イベントの興行、映画館に付属する各種遊戯施設、飲食店、売店などの営業等を行なっています。
映画館事業ではグランドシネマサンシャイン 池袋をはじめ全国18事業所を運営しております。
https://www.cinemasunshine.co.jp/
課題
- オンラインチケット購入時の決済手段がクレジットカードのみ
- クレジットカードを持たない顧客が購入できない
- 人気作品はオンラインでチケットが完売。クレジットカード非保有者が不利に
成果
- スムーズな導入により全国の劇場で稼働、オペレーション負荷もない
- 月間2,000万円以上の取り扱い、後払い決済のニーズを実感
- 決済手段の多様化により、より多くの顧客がオンラインでチケットを購入可能に
顧客の利便性向上を期待してatoneを新規導入
「シネマサンシャイン」について教えてください
「シネマサンシャイン」は、マルチプレックス方式の映画館です。グランドシネマサンシャイン 池袋をはじめ全国18事業所を運営しております。
「atone」導入以前の課題と選定理由を教えてください
チケット購入時の顧客利便性向上のため、「atone」を導入しました。
「atone」導入以前は、オンラインでチケットを購入する際の決済手段がクレジットカードしかありませんでした。
人気の作品はオンラインでチケット完売してしまうことも多く、クレジットカードを持っていない方が不利になってしまうということもありました。
そこで、クレジットカードを持っていないお客様もオンラインで購入ができるよう、後払い決済の追加を検討しました。
後払い決済「atone」の電話番号だけで簡単に利用できる利便性や、コスト面などを評価し、導入を決定しました。
スムーズに導入が進み全国のシネマサンシャインで稼働。
「atone」導入はスムーズでしたか
一部の劇場から導入を開始し段階的に利用できる劇場を増やす形で導入を進めました。
スタッフに負荷をかけることなく、スケジュール通りに各劇場での導入が進み、現在では全国のシネマサンシャインで稼働しています。
導入当初は「atone」についての問い合わせが発生していましたが、システム側の改修と問い合わせフローの改善をatone側で実施いただき、オペレーション負荷のない安定運用ができています。
取扱額は2,000万円以上。後払いニーズを実感
「atone」導入後の効果はいかがでしたか
当初の想定を超えて「atone」が利用され、現在では月に2,000万円以上の取扱いがついています。
導入時に大きな告知などはしていませんでしたが、しっかり取り扱いもついており後払い決済のニーズを実感しました。
全国の劇場で「atone」を利用してチケットが購入されており、特にオンラインでの購入が多いグランドシネマサンシャイン 池袋では、他劇場の2倍の利用率となっています。
今後更なるatoneの利便性向上に期待
今後の展望を教えてください
引き続き、顧客利便性の向上に努めていきたいです。
これまで、オンラインでのチケット購入やチケットレス入場など、顧客利便性を向上させる取組を行ってきました。
atoneもより多く顧客に利用していただけるよう、さらに使いやすいサービスになっていくことを期待しています。

atoneの導入で売上UP!
ユーザーのカゴ落ちを防止し新規顧客獲得に貢献。業界唯一のポイント制度でリピート率やLTVの向上も実現します。