決済

今注目の後払い決済サービスとは?仕組みや導入メリットを徹底解説!

後払い決済とは?

後払い決済とは、購入者が商品を受け取った後に、コンビニエンスストア・銀行・郵便局などで代金を支払うことのできる決済手段です。

購入時にクレジットカード情報などの登録が不要である利便性や、商品を確認してから支払える安心感が特徴です。

代金の支払いに必要な請求書は、商品に同梱または商品到着後に郵送で送られ、購入者は支払い期限内であれば好きなタイミングで支払いをすることが可能です。

また近年では、請求書をメールで受け取れたり、スマホのバーコード決済で支払いを行える後払い決済サービスも登場しています。

後払い決済サービスの市場規模は拡大傾向

利便性や安心感で選べることの多い後払い決済は、市場規模が拡大し続けている注目の決済手段です。
株式会社矢野経済研究所によると、後払い決済サービスの市場規模は近年拡大傾向にあります。

2018年度の後払い決済サービス提供事業者の取扱高は5,720億円でしたが、2021年度は1兆820億円となっており、2018年度比で189%に拡大しています。

今後も拡大傾向が続くとされており、2026年度の取扱高は1兆9,930億円にのぼると予測されています。

出典:株式会社矢野経済研究所「EC決済サービス市場に関する調査(2023年)」(2023年3月29日発表)
※ 後払い決済サービス提供事業者の取扱高ベース
※ 2022年度見込値、2023年度以降予測値

クレジットカードやQRコード決済など、さまざまな決済手段が広がっていますが、後払い決済もECサービスを提供するにあたって、外すことのできない重要な決済手段の1つと言えます。

後払い決済の仕組みは?

後払い決済はどのような仕組みになっているかを見ていきましょう。

後払いサービスの一つである「atone」では以下のような仕組みで後払い決済が利用されます。

  1. 購入者が後払い決済を選択し、商品を注文
  2. atoneが連携された取引情報を元に与信調査を実施
  3. 事業者が購入者に商品・サービスを提供
  4. 事業者が、atoneに商品発送もしくはサービスの提供を行なった旨を連携
  5. atoneが請求書を発行
  6. 購入者が請求書を受け取り、料金を支払う
  7. ,atoneが事業者に対し、料金を立替払い
  8. atoneが入金確認を行い、未入金の場合には購入者に督促を実施
  9. 督促を行なっても料金が支払われない場合には、atoneが貸倒れ対応を行う

サービスや取引内容によって、順序が変わることもありますが、後払い決済は基本的にこのような仕組みになっています。

後払い決済導入のメリット

後払い決済を導入することで、事業者と購入者の双方がメリットを得ることができます。

ここからは、後払い決済を導入するメリットについて事業者と購入者双方の視点から見ていきましょう。

事業者が後払い決済を導入するメリット

カゴ落ち対策によりCVRが向上する

後払い決済を導入するメリットの1つとして、カゴ落ち対策によるCVRの改善が挙げられます。

「カゴ落ち」とは、ECサイトの利用者が商品・サービスをショッピングカートに追加したまま購入に至らないことを指します。

一般的なECサイトでのカゴ落ち率はおよそ7割といわれており、カゴ落ちの防止はCVR向上において重要な要素の1つです。

カゴ落ちしてしまう要因には、「決済までの手順が複雑で面倒と感じてしまう」「サイトが信頼できず、クレジットカード情報を入力したくない」などが考えられます。

後払い決済を導入することで、これらのカゴ落ちの要因を払拭することができるためCVRの向上が期待できます。

Qoo10を運営するeBay Japan合同会社様では、クレカ利用に抵抗のある若年層の獲得やカゴ落ちリスクの削減を目的に後払い決済サービスatone(アトネ)を導入し、カゴ落ち防止を実現しました。

事例の詳しい内容を掲載した資料をご用意しています。
詳しい資料をダウンロードする

ターゲット層の拡大ができる

後払い決済の導入は、ターゲット層の拡大にも貢献します。

ECサイトの利用者は、クレジットカード決済の利用者が多い傾向にありますが、すべての利用者がクレジットカード決済を希望しているわけではありません。

クレジットカードを持たないユーザーや、クレジットカードを持っていてもクレジットカードを使いたくないと考えているユーザーも多く存在します。

後払い決済を導入することで、クレジットカードでは満たせないニーズを満たすことができターゲット層を拡大することが可能です。

ネイル予約サービスを運営するNailie(ネイリー)様では、後払い決済サービスatone(アトネ)の導入により、クレジットカードを使えない・使いたくなかった層を取り込むことに成功しました。

事例の詳しい内容を掲載した資料をご用意しています。
詳しい資料をダウンロードする

購入者が後払い決済を利用するメリット

商品確認後に支払うことができる

ECサイトで購入した商品を確認後に料金を支払うことができるため、安心してECでショッピングを楽しむことができます。

時間に余裕を持って支払うことができる

後払い決済は購入から支払いまでの期間に猶予があるため、給料日前など現金の持ち合わせがない時にも欲しい商品を購入することができます。

後払い決済サービスを選ぶ際に確認すべきポイントは?

後払い決済サービスの需要の増加に伴い、様々な後払い決済サービスが増えています。

後払い決済サービスの導入検討時の選び方や、確認すべきポイントについて見ていきましょう。

利用料金

後払い決済は、他の決済方法と同様に利用料金がかかります。

利用料金が適切でないサービスを選んでしまうと、後払い決済の導入で売上がアップしたにも関わらず、大きなリターンが望めない可能性もあります。

また、月額料金と決済手数料を合算させるケースや、月額料金が無料で決済手数料のみのケースなど、サービスによって異なる料金形態が異なります。

自身のサービスに対して適切な利用料金、料金形態になっている後払い決済サービスを選びましょう。

与信通過率

見落とされがちな与信通過率も、後払い決済サービス検討にあたって重要な要素です。

与信通過率が低いと、後払い決済を利用した購入者の購買チャンスを逃してしまい、売上UPが見込みにくくなります。

また、与信通過率だけでなく、未払いや不正利用を検知する与信精度も自社のサービスをユーザーに安心して利用してもらう上で重要ですので、与信通過率と併せて与信精度につても確認しておくといいでしょう。

利用中のシステムとの連携

利用中のシステムと連携しているかも後払い決済サービスを選ぶ上でのポイントになります。

後払い決済サービスが利用中のシステムと連携していると、導入がより簡単に行えたり、情報連携が自動で行うことができたりと、運用負荷を削減することが可能です。

おすすめの後払い決済サービスは?

ここまで、後払い決済について詳しく見てきましたが、おすすめの後払い決済サービスの1つはatone(アトネ)です。
atone(アトネ)は、業界大手のネットプロテクションズが運営する後払いサービスで、新規顧客獲得、リピート率の向上に貢献する後払い決済です。

20年以上のノウハウを活用した高い与信精度

atoneは、20年以上にわたり後払い決済サービスを運営しているネットプロテクションズが提供している後払い決済です。

これまでに蓄積した取引情報のビッグデータと与信ノウハウを活用し、atoneでは低い未払率と高い与信精度を実現しています。

業界最低水準の手数料

業界最低水準の決済手数料で導入が可能で、低コストで後払い決済サービスを導入可能です。

また、月額固定費0円の料金プランのご用意もあるので、ランニングコストなく導入することができます。

新規顧客獲得やLTVの向上に寄与するポイントプログラムを導入

atone(アトネ)は業界で唯一ポイントプログラムを導入しており、新規獲得・リピート率UP・購買単価の向上に貢献します。

料金形態や導入事例など、atone(アトネ)についてより詳しくご覧いただける資料を用意しています。気になる方はぜひ資料をご確認ください。

資料請求(無料)はこちら

おすすめのお役立ち情報

お役立ち情報一覧を見る

より詳しい情報を知りたい方は、
お気軽にお問い合わせください